智哉のロッカールーム
環境にこだわる

初めて挫折なのかな?と思った日が高校生になって一番最初の練習でした。 中学生までは長野県のとても小さな町でサッカーをしていたので競争、ポジション争いがありませんでした。みんなで頑張るサッカーです。笑 僕には幼稚園からのラ […]

続きを読む
智哉のロッカールーム
いつだって自分が追い求めるものが「成長」であるために。

高校1年生の入学して間もない頃、このままじゃ高卒でプロにはなれないかもと思い始めました。 この頃に初めて具体的にプロサッカー選手になるにはどうするか?を考え始めて、同時に自分にとってサッカーとは何かを真剣に考えました。 […]

続きを読む
智哉のロッカールーム
超田舎!?オーストリアアマチュアリーグでも、大きなスタジアムと素晴らしい環境でサッカーができる!!

Servus こんにちは 智哉です。 そろそろ触れておいてほうが良いと思います。 最初にいつもServusと書いているのですがこれはオーストリアやバイエルン地方のドイツ語で「こんにちは」という意味です。 発音は'ゼアヴァ […]

続きを読む
智哉のロッカールーム
アマチュアチームからプロチームと契約するための最低限知っておくべきこと!!

Servus こんにちは 北沢智哉です 僕はプロサッカー選手になるために、オーストリア4部でプレーをしています。 今回は、僕がプレーしているオーストリアのリーグ構成について書いていきます。 オーストリアは、1部/2部リー […]

続きを読む
智哉のロッカールーム
音楽の都ウィーンで、サッカーボールを追いかける22歳。

servus こんにちは 今回は僕が挑戦しているオーストリアについてです そもそもオーストリアはどこにある国か分かるでしょうか? 赤色で囲われている場所が僕のいるオーストリアです。周辺の国はイタリア・ドイツ・ハンガリー・ […]

続きを読む